本文へ移動

おとしよりの相談窓口

山科区役所保健福祉センター健康福祉部健康長寿推進課

 高齢者福祉・介護保険に関する一番身近な行政の相談窓口です。

(1)健康長寿の推進に関すること
(2)成人保健に関すること
(3)がん検診に関すること
(4)高齢者福祉に関すること
(5)老人医療に関すること
(6)敬老乗車証に関すること
(7)介護保険に関すること

地域包括支援センター

 高齢者の介護に関する相談や、保健・医療・福祉の相談など日頃の生活に必要なご相談をお受けするために、京都市が委託して運営している公的な相談窓口です。福祉の専門職や保健師・看護師などの資格を持つ相談員が相談に応じるとともに、各種サービスの紹介や利用申請手続を含む関係機関との連絡調整を行います。さらに、一人暮らしの高齢者への全戸訪問事業や地域の関係機関と協力、連携し、地域ぐるみで高齢者が安心して暮らせるための地域ネットワークの構築にも取り組んでいます。

山科区地域介護予防推進センター

 地域の皆様がいつまでも健康でお過ごしいだけるように、介護予防知識の提供やプログラムを実施しています。加齢とともに運動量の低下や偏った栄養状態になってしまう恐れがでてきます。それらを未然に防ぐことで、要介護状態等にならないように早期発見・早期予防の実践といった取組を進めています。

民生委員・児童委員、老人福祉員

 民生委員・児童委員は学区ごとに選出され、厚生労働大臣から委嘱を受けています。
 それぞれの委員が担当する地域で、住民の方々の立場に立って、福祉に関する相談・援助活動に携わるとともに、地域の関係機関・団体やボランティアの方たちと協力して、地域福祉のネットワークづくりに努めています。
 老人福祉員は、主にひとり暮らしの高齢者を訪問し、安否確認や話し相手となっていただくため、市長が委嘱しています。

<問合せ> 山科区役所保健福祉センター健康福祉部健康長寿推進課地域支援担当(電話592-3214)

山科区社会福祉協議会

 地域でのふれあい事業を通じて、子どもからお年寄りまで、誰もが参加できる福祉のまちづくりを推進します。
TOPへ戻る