山科区役所保健福祉センター子どもはぐくみ室
山科区内における子育て支援の相談・支援の拠点として、山科区役所保健福祉センター内に設置しています。
子育てや母子家庭等に関する相談に応じるとともに、子育て支援サービスの紹介や母子父子寡婦福祉資金の貸付、母子生活支援施設への入所など、子育て支援や母子家庭等への支援に関する様々な取組を行っています。
また、子どもと保護者の方の「こころ」と「からだ」の健康支援の推進に取り組み、保健、栄養、発育などお子さんの成長に関する疑問や、育児や健康に関わる様々な相談に乗るとともに、各種の健康診査や予防接種のほか乳幼児の病気やケガへの対応、離乳食の作り方など各種講習会の開催や、お母さん同志の仲間づくりに向けた交流会の開催などにも取り組んでいます。
子育てや母子家庭等に関する相談に応じるとともに、子育て支援サービスの紹介や母子父子寡婦福祉資金の貸付、母子生活支援施設への入所など、子育て支援や母子家庭等への支援に関する様々な取組を行っています。
また、子どもと保護者の方の「こころ」と「からだ」の健康支援の推進に取り組み、保健、栄養、発育などお子さんの成長に関する疑問や、育児や健康に関わる様々な相談に乗るとともに、各種の健康診査や予防接種のほか乳幼児の病気やケガへの対応、離乳食の作り方など各種講習会の開催や、お母さん同志の仲間づくりに向けた交流会の開催などにも取り組んでいます。
地域子育て支援ステーション
より身近な地域における子育て支援ネットワークの拠点として、市内すべての児童館、保育園(所)及び認定こども園を「地域子育て支援ステーション」に指定し、子育て講座や園庭開放、子育てに関する情報提供など、子育て中のご家庭に気軽に利用していただけるよう様々な取組を行っています。
つどいの広場
子育て中の親子(主に乳幼児を持つ親とその子)が気軽につどい、交流できる場を提供しています。子育てアドバイザーが常駐し、専門的な観点から相談に応じるほか、子育て講座などの事業も行っています。
母子生活支援施設
母子家庭等の自立を支援するための入所施設で、母親の経済的・精神的自立と子どもの健やかな成長を生活を通して支えることを目的とします。DV被害を受けておられる方や生活困窮、子育てでお困りの方など、様々な事情で生活や養育にお困りの方はご相談ください。
民生委員・児童委員、主任児童委員
民生委員・児童委員は学区ごとに選出され、厚生労働大臣から委嘱を受けています。
それぞれの委員が担当する地域で、住民の方々の立場に立って、福祉に関する相談・援助活動に携わるとともに、地域の関係機関・団体やボランティアの方たちと協力して、地域福祉のネットワークづくりに努めています。
また、民生委員・児童委員の中には、児童や子育てに関わる問題を専門的に担当する主任児童委員がいます。
<問合せ> 山科区役所保健福祉センター健康福祉部健康長寿推進課地域支援担当(電話592-3214)
それぞれの委員が担当する地域で、住民の方々の立場に立って、福祉に関する相談・援助活動に携わるとともに、地域の関係機関・団体やボランティアの方たちと協力して、地域福祉のネットワークづくりに努めています。
また、民生委員・児童委員の中には、児童や子育てに関わる問題を専門的に担当する主任児童委員がいます。
<問合せ> 山科区役所保健福祉センター健康福祉部健康長寿推進課地域支援担当(電話592-3214)
山科区社会福祉協議会
地域でのふれあい事業を通じて、子どもからお年寄りまで、誰もが参加できる福祉のまちづくりを推進します。