地域福祉活動レポート
【音羽川学区】「ふれあい音羽川2023」が開催されました!
2023-09-17
カテゴリ:音羽川
注目
9月17日(日)、残暑厳しい秋晴れのもと、音羽川小学校にて「ふれあい音羽川2023」が開催されました!
このイベントは、赤ちゃんからお年寄りまで、学区民どうしの顔と顔が見える関係づくりを最も大事にされている、音羽川学区自治連合会・学区社会福祉協議会の象徴的なイベントです。コロナ禍を経ての4年振りの開催となりました。
コロナやインフルエンザウイルスが流行している最中につき、名物の「うどん」をはじめとする模擬店・飲食はとりやめての大幅縮小開催となりましたが、それでも待ちに待ったイベントの再開に多くの学区民の方々がこぞって参加されました。
午前中、グランドにて「グランドゴルフ大会」が実施されました。ご町内によるチームによる対抗戦です。熱心な競技ののち、表彰式がとりおこなわれ、優勝・準優勝、ホールインワン賞・ブービー賞など、豪華?景品の授与があり、和気あいあいとした雰囲気で交流が深まっていました。
体育館では、子ども向けイベント「あそべ~る水族館」が実施されました。役員さんとつながりのある「みみずランド」の協力による「移動水族館」で、「ザリガニタッチ」「どじょうすくい」「サワガニタッチ」など、子どもたちにとって生き物とふれあって、命や自然の大切さを感じる体験ができました。